枚方の「リブ・ゴーシュ」へ。
今年初。
オーナーと、スタッフが1人増えていました!
まだ修行中という感じの、たどたどしい人~。次行っても居るかしら。
今回も、お任せ(フルコース)ランチ、4000円です。
まずはワイン。

産地も銘柄もすっかり忘れた・・・。
「にがしょっぱい」と表現されていたことだけ覚えています(笑)。
苦味はよく分からないけど、しょっぱいというか、ミネラルっぽい風味は感じます(分かりにくい?)。口に含んだ瞬間は甘みに近い感じがするんだけど、少し(本当ーに少し)塩分を感じるような。
お料理に合うワイン。
さて。前菜。

メインじゃないですよ。
タスマニア産サーモンの皮を軽く炙って冷やしてマリネ状にしたもの。
うまーい!!パリパリ感がたまらん。
パン。

なんかのハーブの香りがほのかに。
キツいと苦手だけど、これはなかなか。
スープ。

新たまと新じゃがのスープ。
うまい。
魚料理。

金目鯛とホタテ。下に敷いてあるのは、春野菜のリゾット。
んーそれぞれ美味しい。リゾットは新メニュー?
オマール海老のソースが激うま!!
肉料理。

黒豚のロースト。相変わらず、綺麗なピンク。
焼き汁にビネガーを少し加えただけのシンプルさ。
それだけに、素材の美味しさが引き立ってます。
肉料理の付け合せ。

3人分です。
ズッキーニ美味しかったー!
デザートは8種類の中から2つを選びます。

チョコレートプリンとカスタードプリン。どんだけプリン好きやねん(笑)。
どちらもしっかりとした食感。なかなか美味しい。
あと、シナモンアイスが付いてきました。キツすぎず、さっぱりさもあり美味しい!
ワイン2杯呑んで、1人5000円ちょいかな。
メニューにあまり変化がないので驚きはないけれど、安定感のある美味しさ。
枚方の更に目立たないトコロにあるから、「私が行かなきゃ!」という気分にさせられます(笑)。
---
参考:過去訪問
お い し い 情 報 & 参 加 中 ラ ン キ ン グ 


↑↑ポチっと押していただけると嬉しい
↑↑
今年初。
オーナーと、スタッフが1人増えていました!
まだ修行中という感じの、たどたどしい人~。次行っても居るかしら。
今回も、お任せ(フルコース)ランチ、4000円です。
まずはワイン。

産地も銘柄もすっかり忘れた・・・。
「にがしょっぱい」と表現されていたことだけ覚えています(笑)。
苦味はよく分からないけど、しょっぱいというか、ミネラルっぽい風味は感じます(分かりにくい?)。口に含んだ瞬間は甘みに近い感じがするんだけど、少し(本当ーに少し)塩分を感じるような。
お料理に合うワイン。
さて。前菜。

メインじゃないですよ。
タスマニア産サーモンの皮を軽く炙って冷やしてマリネ状にしたもの。
うまーい!!パリパリ感がたまらん。
パン。

なんかのハーブの香りがほのかに。
キツいと苦手だけど、これはなかなか。
スープ。

新たまと新じゃがのスープ。
うまい。
魚料理。

金目鯛とホタテ。下に敷いてあるのは、春野菜のリゾット。
んーそれぞれ美味しい。リゾットは新メニュー?
オマール海老のソースが激うま!!
肉料理。

黒豚のロースト。相変わらず、綺麗なピンク。
焼き汁にビネガーを少し加えただけのシンプルさ。
それだけに、素材の美味しさが引き立ってます。
肉料理の付け合せ。

3人分です。
ズッキーニ美味しかったー!
デザートは8種類の中から2つを選びます。

チョコレートプリンとカスタードプリン。どんだけプリン好きやねん(笑)。
どちらもしっかりとした食感。なかなか美味しい。
あと、シナモンアイスが付いてきました。キツすぎず、さっぱりさもあり美味しい!
ワイン2杯呑んで、1人5000円ちょいかな。
メニューにあまり変化がないので驚きはないけれど、安定感のある美味しさ。
枚方の更に目立たないトコロにあるから、「私が行かなきゃ!」という気分にさせられます(笑)。
---
参考:過去訪問




↑↑ポチっと押していただけると嬉しい

この記事へのコメント