新しい記事を書く事で広告が消せます。
お通し。

なんか豪華。魚(鯛?)の皮をパリっと揚げたのとか、鶏の生肝とかが美味でした。
最初に呑んだのは「瀧自慢」という日本酒。
甘めの香りと味で、なかなか美味しかった!
北海道産焼き牡蠣。

とろっとろー。
大きくて、ほんとすごい肉厚でクリーミーで、むちゃウマだった!!
気仙沼産のカツオ。

思ったよりサッパリ味。
お醤油ついてきたけど、お塩だけでもどうぞってコトでした。
塩だけだと、サッパリ。
大和豚バラのわさび焼き。

肉が厚めに切ってあります。
肉そのものっていうか、わさびがしっかり利いていて香りも味も風味豊かで美味しい。
百合根の豆乳揚げ、みぞれ豆腐餡かけ。

よく分からんけど、豆乳・湯葉・餡と百合根の組み合わせが美味しかった。
手が込んでいて、何がどうなっているのかよく分からなかったけど(笑)。
最後はオナカいっぱいになってきたのでちょいツマミと思って野菜。
沖縄のヤングコーンと北海道そら豆を焼いたの。

すごく野生的な感じで出てきた!
そら豆は大分皮が厚くて口に残る感じ。
ヤングコーンは、すごい美味しかった!食感が美味しいんだよね。
日本酒のあと、焼酎2杯・梅酒1杯呑んで、2人で行って1万円弱でした。
1人5000円もしなかったし、なかなかのコストパフォーマンスでしょうか。
素材に拘りアリ!って感じで、他の魚・野菜も期待が持てる。
日本酒や芋焼酎も結構ありました。今回行った時に体調が微妙だったのでしっかり味わえなかったのが残念。また行ってみたいお店。




↑↑ポチっと押していただけると嬉しい
