新しい記事を書く事で広告が消せます。
といっても、姫路城は現在改修工事中で、
こんなんになっています。

天守閣が覆われているのは良いとしても、お城の絵が描かれています・・・。

改修工事中も商売はします。工事現場を見ることができます!

屋根を近くから。

職人さんが作業されていたら面白いのに。
って、見られていたらやりにくいですよね。
ってことで模型。

天守閣は覆われてもそれ以外は見ることができます。

蝶が可愛いv
鉄砲狭間・矢狭間。

こんなところまで攻め込まれたら・・・戦は負けですよねぇ・・・時間稼ぎくらいできるかな。
西の丸(現存するのはその一部)。千姫の持参金で建てられたらしい・・・。

長ーい廊下(渡櫓)が続いています。300メートルもあるとか。
間にはいくつも部屋がり、侍女が使っていたようです。
化粧櫓。ここだけは畳張りでした。
(当時もここだけ畳だったのか他もそうだったのかは分かりませんが・・・)

かるたに興じる千姫の人形が。
敷地はかなりの広さで、天守閣は改修工事中とはいえ見学することができるし、なかなか見学しがいがありました。